「お知らせ」内を検索

ごみ・リサイクルには20件のお知らせがあります。 * 情報が更新された順に並んでいます。
1
もえるごみは当日の朝出してください!
ごみは収集日の朝、収集開始時間までに玄関先に出してください。
住民課-お知らせ-2021年6月8日 08時18分
申請書等の押印手続の見直しについて
町民や事業者の方の負担を軽減し、行政事務の効率化を図るため、令和3年4月1日より、一部の書類について提出の際の押印が不要になります。 ※詳細は、書類提出の際に各担当部署にお尋ねください。
総務課-お知らせ-2021年4月1日 08時30分
新型コロナウイルスに関するマスク等の捨て方について
新型コロナ感染拡大防止のため使用済みマスク等の適正処理にご協力ください!
住民課-お知らせ-2020年4月17日 17時02分
食品ロスを減らそう
食品ロスとは期限切れや食べ残しなど、本来食べられたはずなのに捨てられる食品のことです。日本では、年間600万トン以上の食品ロスが発生しています。そのうち、約300万トンは家庭からのものです。一人当たりに換算すると、毎日お茶碗約1杯分(約140g)の食べ物を捨てている計算になります。1人1人がもったいないを意識して、日頃の生活を見直すことが重要です。
住民課-お知らせ-2019年12月20日 10時57分
家電リサイクル法における小売業者の義務について
家電リサイクル法では、小売業者、排出者、製造業者等の3者がそれぞれ行わなければならない役割を定めています。
住民課-お知らせ-2019年7月17日 08時50分
PCB使用製品は定められた期限までに処分が必要です
PCB使用製品を保管又は所有する事業者は、PCB特別措置法に基づき、定められた期限内に処分をすることが義務付けられています
住民課-お知らせ-2019年2月26日 21時46分
スプレー缶・カセットボンベの廃棄方法について
【スプレー缶・カセットボンベを廃棄するときは、下記の方法でお願いいたします】
住民課-お知らせ-2019年2月5日 20時59分
剪定枝や木くずのごみの出し方について
「家庭ごみ」として出す場合
住民課-お知らせ-2018年11月30日 19時09分
台風接近時のごみ収集について
台風接近時はごみが飛散しないよう注意してください。
住民課-お知らせ-2018年9月4日 08時48分
内灘町役場でのエコキャップ回収 終了のお知らせ
 エコキャップの回収について、市場の引取価格の下落により、引取事業者より回収終了の通知がありましたので、平成30年2月末をもちまして、役場でのエコキャップ回収・受入を終了いたします。  長い間、ご協力ありがとうございました。
住民課-お知らせ-2018年1月18日 17時44分
電池の分別について
 電池には水銀を微量に使用している物があり、適正に処理する必要があります。電池が使用されている製品を処分する場合、必ず電池を取り外し、もえるごみやもえないごみに混入しないようにご注意ください。
住民課-お知らせ-2017年8月7日 15時35分
「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」に参加します
東京オリンピック・パラリンピック競技組織委員会は、ご家庭で不要になった携帯電話等から金属をリサイクルし、東京オリンピックのメダルを制作するというプロジェクトを実施しています。 内灘町もこの取り組みに、参加しています。 専用回収ボックスを以下のとおり設置します。 不要な携帯電話等がありましたら、お持ちくださるようお願いします。
住民課-お知らせ-2017年7月24日 09時10分
常設リサイクルステーション
 ごみの減量化・資源化を図るため、内灘町役場駐車場に常設リサイクルステーションを設置しています。
住民課-お知らせ-2017年3月29日 16時47分
平成29年4月より古紙類の収集が変わります
新聞、雑誌、ダンボール、紙パックは同じ日に回収します。
住民課-お知らせ-2017年2月16日 11時15分
ごみ持込料金改定
河北郡市クリーンセンター及びリサイクルプラザでは、受益者負担と公平性の見地から、施設使用料の見直しを行いました。 みなさんのご理解とご協力をお願いします。
住民課-お知らせ-2015年3月31日 21時10分
生ごみを減量しよう! 【生ごみ処理機・コンポストの使い方】
 「生ごみ処理機」や「コンポスト」を用いて家庭から出る生ごみをご自宅で処理・堆肥化することができます。
住民課-お知らせ-2014年10月1日 11時47分
6月1日からレジ袋の無料配布は中止となりました!
 石油から作られるレジ袋は大量に消費され、そのほとんどはごみとして捨てられます。また、生産時や焼却時に二酸化炭素が発生し、地球温暖化の原因となります。
住民課-お知らせ-2013年7月26日 16時45分
堆肥の作り方
 生ごみ処理機でできた処理物は、そのままでは堆肥として使用することができません。さらに熟成(2次発酵)させる必要があります。 この熟成という過程は大変重要で、熟成が不十分なまま処理物を植物の入った土壌に投入すれば、土壌の中で酸素を奪って植物に有害なガスを発生したり、熱を持ち植物の根の呼吸作用を妨げて、植物にとって有害なものとなってしまいます。  
住民課-お知らせ-2010年2月25日 10時45分
海岸に漂流・漂着したポリ容器 にご注意を!
内灘町の一部の海岸にポリ容器が流れ着いているのが1月20日確認されました。 漂着した容器内に危険物は確認されませんでしたが、町民の皆様におかれましては、以下の点にご注意下さいますよう、お願いいたします。
総務課-お知らせ-2009年3月10日 18時00分
美しい内灘砂丘を復元させよう!
 平成20年4月27日(日)内灘海水浴場にて海岸清掃・竹垣作りが行われました。
総務課-お知らせ-2008年7月22日 15時13分
1