内灘町生活安全対策協議会
内灘町生活安全対策協議会は、内灘町生活安全条例に定められ、町民の生活安全確保に関する重要な事項について、協議を行い、その推進に努める機関です。
平成22年度第2回内灘町生活安全対策協議会が、次のとおり開催されました。
開催日時
平成23年2月16日(水) 午後7時〜
出席者
≪会長≫大徳 俊光 氏
内灘町生活安全対策協議会委員 13名
≪事務局≫
島田 睦郎 総務課長
組村 和也 総務課主事
庄司 弘和 嘱託
議件
1)講義
『内灘町の交通安全情勢について』
講師:津幡警察署 交通課長 宮本 義広 氏
『内灘町の治安情勢について』
講師:津幡警察署 生活安全課長 水本 寛泰 氏
2)内灘町の交通安全対策及び防犯対策について(要望や意見交換)
内容
○大徳会長開会挨拶
「内灘町での交通事故死者数は、昨年も一昨年と同じく2名、犯罪の発生件数は減少傾向だが無施錠による被害が多い。今後も気を緩めることなく活動する必要がある。」
○議事内容
1)講義
・『内灘町の交通安全情勢について』
「昨年中の交通事故死者数は、石川県内で前年を上回る64人、津幡警察署管内で前年と同じ10人が亡くなっています。安全確認や少し注意をすれば防ぐことができる事故ばかりです。交通モラルを向上させたいので皆様のご協力をお願いいたします。」
・『内灘町の治安情勢について』
「犯罪発生件数が減少傾向にありますが、県内や内灘町内の万引き事件が増加しております。また、無施錠が原因で、住宅侵入窃盗被害や自動車・自転車の盗難被害が多く発生しております。警察では防犯ネットワークの絆を強め、犯罪が起きにくい社会づくりを目指しておりますので、ご協力をお願いいたします。」
2)内灘町の交通安全対策及び防犯対策について(要望や意見交換)
・啓発キャンペーンの方策について
・中学・高校における自転車の鍵かけの周知徹底について
・町の交通危険箇所について