内灘町 UCHINADA TOWN
現在の位置:ホーム > お知らせ > 人と動物が仲良く暮らせる 美しいまちうちなだ


最終更新日時 2014年8月20日(水曜日) 08時17分コンテンツID 2-2-8812-6375

人と動物が仲良く暮らせる 美しいまちうちなだ

情報の発信元 住民課  行政棟1階

犬や猫を飼うときは、近隣住民に迷惑をかけない飼い方が基本です。
住宅が隣接している地域で、他人のことを考えずに飼育をすればさまざまなトラブルが生じます。
ペットは飼い主を選べません。温かい心がかよいあうペットはあなたの家族です。
明るく楽しく快適に、愛情と責任を持って飼いましょう。

●ふんの始末は飼い主が!

 最近、公園や道路で犬や猫によるふん害が目立ちます。
「子供を連れて、公園へ行ってもふんがあって気持ちよく遊べない。」
「よく、家の前でふんをそのままにされて困ります。」
という声が寄せられます。ペットのふんの始末は飼い主の義務です。

◇フンの後始末◇
 散歩の際は、ポリ袋・シャベル・フンを拭き取るちり紙などを持参して、必ず持ち帰ってください。(ふんは埋めずに持ち帰ってください)

◇おしっこの後始末◇
 フンの後始末はしても、おしっこの後始末まで行う人は少ないのではないでしょうか?おしっこはフンとは違い、目に見えるかたちで残りにくいため、見過ごされがちです。
 しかし色がついたり、臭いは残ります。そこでエチケット水についてご紹介します!

*エチケット水
 空いているペットボトルに、水を入れて持ち歩くだけ☆おしっこの後に、お水をちょっとひとかけするだけで、住民も飼い主も動物たちも、気持ちよく過ごせますね。みなさんもぜひ取り入れてみましょう!

●飼い犬のムダ吠えについて

◇ストレスとムダ吠え◇
 犬はストレスがたまって吠える事があります。例えばサークル内で寝る場所、食事をする場所、トイレをする場所、動き回れる場所等、それぞれ十分なスペースを取っていないとストレスがたまってしまいます。
 また、犬は散歩や運動が不十分だと欲求不満となります。もともと群れで暮らしていた動物ですので、長時間1人で留守番させるような飼い方もあまり得意ではなく、コミュニケーションを取ろうとして吠える事があります。

◇ムダ吠えの対策◇
 ムダ吠えの癖がついてしまった場合は、以下の対策を施します。しばらく試みても改善されない場合はしつけ教室や訓練所へ相談してみましょう。
対策@・・・原因を見つけて除去する。
対策A・・・大きな音を立てダメ!と言って制止する。
対策B・・・口をつかみ、目を合わせ、目をそらすまでダメ!と制止する。
対策C・・・吠えている間は徹底的に無視をする。

●犬の散歩

 犬の放飼いは、時には人を攻撃したり、作物を荒したり、他の犬や猫とケンカをしたり、また交通事故などに遭う危険性もありますので、必ず繋いておきましょう。また、犬を散歩されるときに次のことに気をつけましょう。
○首輪が抜けたり、リードが外れないよう点検しましょう。
○運動させる場所、時間など人の迷惑にならないよう十分配慮しましょう。

[関連リンク]
環境美化推進
犬のふんの始末は飼い主のマナーです。

[情報発信元]
住民課  行政棟1階
電話番号 076-286-6701    ファックス 076-286-6704
メールアドレス jumin@town.uchinada.lg.jp