内灘町の一部の海岸にポリ容器が流れ着いているのが1月20日確認されました。漂着した容器内に危険物は確認されませんでしたが、町民の皆様におかれましては、以下の点にご注意下さいますよう、お願いいたします。 ・ポリ容器の特徴1)容器:18リットル入り〜20リットル入り2)色 :青、白など3)表示:表示はハングル文字・英語です。 (その中に、「HNO3(硝酸)」又は「H2O2(過酸化水素)」と記載されている場合は特にご注意願います。)・発見された場合の注意点1)危険物が残っている可能性がありますので、ポリ容器には触らないで下さい。2)万が一、内容物が体に付着したり、目に入ったときは、大量の水で洗い流し、すぐに医師の診察を受けて下さい。3)万が一、蓋がしまった状態の容器に内容物が入っているものを発見した場合、絶対に触らずに、内灘町役場総務課までご連絡下さい。※連絡先・内灘町役場 総務部 総務課076−286−1111(代表) 076−286−6720(直通)
漂流ポリ容器@(H21.1.20確認)
漂着ポリ容器A(H21.1.20確認)
漂着ポリ容器状況(H21.1.20確認)
[情報発信元] 総務課 役場庁舎5階 電話番号 076-286-6720 ファックス 076-286-0617 メールアドレス soumu@town.uchinada.lg.jp