第8回内灘町立保育所民営化検討委員会は次の内容で行われました。 ■日 時平成18年8月18日(金)午前9時30分■出席者(委員)10名 町職員:夷藤町民福祉部長、川口町民生活課長、棚田、生田■場 所内灘町役場 1階 101会議室■議 事・開会挨拶・協議事項 民営化の順序について 報告書の基本的事項について その他■内 容〔委員から出された主な意見〕 ・大根布保育所は金沢医科大学と連携し、病児保育を行ってほしい。 ・大根布保育所を最優先に民営化。ただし、建設場所や統合の問題など地域 住民の理解と協力が不可欠である。 ・当委員会では民営化の順序を決めない。最終目標年度を平成25年とし、 その期間のなかで進めればよい。 ・民営化の順序については当委員会で決めない。スタートできるところから 進めていく。 ・民営化後の保育園は、町が指導力を発揮し行ってほしい。 以上のような意見が出されました。
[情報発信元] 子育て支援課 町民生活課 行政棟1階 電話番号 076-286-6726 ファックス 076-286-6704 メールアドレス kosodatesien@town.uchinada.lg.jp