内灘町 UCHINADA TOWN
現在の位置:ホーム > お知らせ > 町立保育所民営化検討委員会(第4回)


最終更新日時 2006年5月26日(金曜日) 16時43分コンテンツID 2-2-8813-1056

町立保育所民営化検討委員会(第4回)

情報の発信元 子育て支援課 町民生活課 行政棟1階

第4回内灘町立保育所民営化検討委員会は次の内容で行われました。

■日 時 平成18年4月25日(火)午前9時30分

■出席者 (委員) 10名
     (町職員)夷藤町民福祉部長、川口町民生活課長、棚田、生田

■場 所 内灘町役場 4階 404会議室

■議 事 ・開会挨拶

     ・協議事項
           町立保育所の民営化と適正規模について

■内 容
     【事務局】・内灘町次世代育成支援地域行動計画及び住民ニー
          ズの説明
          
          ・内灘町次世代育成支援地域行動計画及び住民ニー
          ズより、町としての今後の方針を説明

 〔委員から出された主な意見〕

     【委員】 ・公立と私立の一時保育料の統一をした方がいいと
          思う。

          ・保育ニーズの対応や保育施設の整備等の問題から
          民営化がよいと思うが、公立の保育所も1〜2ケ所
          残しておけばよいと思う。公立保育所の特徴がでる
          施設があってもよいと思う。また、民営の保育所の
          模範となる施設にすればよい。

          ・民営化した場合、公立の保育所以上の保育の質を
          高める為、保育士の人数増や設備の充実の面で町と
          しての補助を充実する必要がある。

          ・公立から民営に変わると保育士も異動する。急な
          環境の変化で子どもは不安になる。子どもの負担を
          減らす方法を考えなくてはならない。町の保育士を
          町職員の身分を残したまま民営保育所に出向するな
          ど検討してほしい。

 〔次回委員会開催予定〕

   次回の委員会は、5月25日開催予定とし、@民営化の方法、A保
  育所の質の確保、B町の責任、C公立保育所を残した場合の意義、の
  検討をする。



[ご案内]
お問合せ先 : 町民生活課
[電話番号] 076-286-6701
[FAX番号] 076-286-6704

[情報発信元]
子育て支援課 町民生活課  行政棟1階
電話番号 076-286-6726    ファックス 076-286-6704
メールアドレス kosodatesien@town.uchinada.lg.jp